メンテナンス– category –
-
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~外装編 オールペイント後の肌調整 ~
弊社の納車準備の大きな責任として外装の仕上げ磨きがあります。 仕上げ磨きに要する時間は、丸2日、約15時間、専属のスタッフが付きっきりで感性を研ぎ澄まし施工しております。 新たなオールペイントといえど30年選手のボディに施すわけですから、一筋縄... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~外装編 TOYOTAメッキグリル ボルト&ナットの仕組みで完全固定~
言わずと知れた78プラド用「TOYOTAフルメッキグリル」! 輝かしいメッキ加工がどんなカラーのボディにもマッチする無敵な逸品です♪ しかしながらそのままだと取り付け部のクリップの噛み合わせが弱く、ガタツキ、いや、4隅が抜けます。 よって弊社では、聞... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~外装編 バックドア右側 ロック部調整~
右側の観音開きのドアがレバーを引いても開かない個体が多いです。 原因はレバーからロック部分まで連結されるロッドや可動部の古びたグリス固着が原因。 覆われているパーツを外し、一点、一か所ずつクリーニングして固着したグリスを除去し、改めてグリ... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~メカニカル編 78プラド 噴射ポンプパッキン交換~
燃料漏れを防ぐことと、燃圧の正常動作を確認するため、噴射ポンプ本体のガバナパッキン、Oリングを交換します。 これで現状ある噴射ポンプの燃圧が正確に動作しますので、エンジンの始動性などの確認が可能です。 耐油素材ではありますが、経年劣... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~メカニカル編 78プラド バッテリーターミナル交換~
新車当時からの純正のバッテリーターミナルは、全て!?といっていいほど寿命が来ています。 変形してぐらついていたり、確実に固定されていなかったり・・・。(最悪ショートしてます) 弊社ではバッテリーターミナルの交換を徹底しています。 確実な固定... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~外装編 ガラススケール除去作業~
視界を悪くするガラスのスケール、いわゆる「うろこ」除去。 78プラドの30年選手のガラスは例に漏れず、ガッサガサなこんな状態です。 専用の除去剤で研磨していきます。 マスキングでその他を保護して研磨開始。 1点の曇りなく磨き上げられます。 78プラ... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~下回り編 フロントフェイス防錆施工~
どんなにきれいな車でも、バンパー裏やグリル内部は汚れているものです。 弊社ではフロントのフェイスパネルの洗浄からの、シャシーブラック塗布にて防錆施工を行います。 その理由としては、78&95プラドの顔廻りは以外に錆が出やすい個所であるというこ... -
プラド専門店 時間と手間を惜しまず ~内装編 ダッシュボード内部~
78プラド・・・すでに30年選手 ダッシュボードの中にも30年の歴史(汚れ)があります。 メーターパネルからグローブボックスの横一列をすべて取り外して。これだけでも時間と手間は相当です。 ここでも時間と手間はかかりますが、できる限り丁寧に内部をク... -
NEWデモカー製作のお知らせ
さて本日は、Newデモカー製作の知らせです。 今回は、信ぴょう性のある実燃費や、整備的なデータ取りをきっちり行うためのデモカーとして製作します。 そうですね~、燃費に関しては市内中心部でのストップ&ゴーや、100㎞巡行の高速のみ、そして市... -
走行距離でお悩みのお客様へ・・・「走行距離は信頼の証!?」
全国のプラドファンの皆様こんにちは! 本日は走行距離について少しお話をさせていただければと思います。 いつも弊社HPをご覧になっていただいている方の中には78、95プラドに憧れはあるものの購入を迷っているという方も多いかと思います。 迷う理由は様...