目では見えない劣化が厄介!バッテリーの重要性のお話♪

全国のプラドファンの皆様こんばんわ!

本日はなんと!なんと!

 

 

 

バッテリーのお話です。

 

 

そんなの聞くまでもないという皆さんも少しお付き合い下さい。

皆さんも勿論ご存知かと思いますが、バッテリーはエンジンの始動時に使用する他、ウィンカーなどの電装品やカーナビなどの電子機器など、車のあらゆるシステムに電力を供給する蓄電池です。

そのためバッテリーの劣化により様々な不具合が発生します。

ではなぜバッテリーがバッテリーが劣化するのか…

そう、いつものあれ

 

経年劣化です!

そしてその劣化は目では見えません!

 

そもそも一般的なバッテリーの交換時期は2~3年と意外と短いのです。

そして、バッテリーの劣化は電気の使い過ぎでも早まります。

電気の消費量が貯蓄量を上回ると所謂バッテリー上がりを起こすのですが、上がらないまでも電気の消費量が多いとバッテリーが傷みやすいです。

また、バッテリーはエンジン始動時に充電されるのですが、普段短い距離しか走らなかったりすると、電気の充電量よりも使用量の方が多くなりますし、夜間走行では日中よりも多くのライトを使用する為、こちらもバッテリーが傷みやすくなります。

 

78プラドでは販売当時、現在程電装系の部品も多くなかったために、様々なカスタムを施すと純正バッテリーでは電力を賄えない可能性があります。そのため当社では交換する際に、純正品よりも容量の多いバッテリーを取付させて頂いております。

 

少し話は変わるのですが、皆様は寒冷地仕様の車両はご存知でしょうか?

こちらは通常の車両との違いが多々あるのですが、そのうちの一つにバッテリーの数の違いがあります。

なんとこの寒冷地仕様車、バッテリーが2つ付いております!

その理由としては、先程も述べた通り仕様の違いにより、通常のものより消費電力が多い為です。

例を挙げるとプライミングポンプにヒーターが付いていたり、リアヒーターが付いたり等です。

以上ちょっとした豆知識でした。

 

長々と話しましたが、バッテリー交換の重要性を再認識して頂けましたでしょうか?

今日のお話はこんなところで…

では次回の記事でまたお会いしましょう、さようなら~