メッセがお勧めするナローボディのバージョンⅡは78プラドの後継車、95プラドです。95プラドは平成8年から平成14年まで生産された性能的に大変優秀なランドクルーザーであり、78プラドの性能や快適性を改良し、内外装共に高級感が一気にグレードアップしたモデルです。
ナロープラド95パッケージ詳細
パッケージ 支払い総額 | 3,356,000円 |
車両本体価格 | 2,739,000円 |
整備代 | 352,000円 |
諸費用 | 265,000円 |
※1 栃木県へ10月登録・ご自宅納車の場合での支払い総額表示となります。
※2 車両本体価格には、パッケージのカスタム、クリーニング施工が含まれています。
※3 価格は税込です。
※4 3ナンバー車になります。
※5 保証期間は3ヶ月または3,000kmです。
※6 走行距離などに関しては担当スタッフにご相談ください。
パッケージ内容
ランドクルーザープラド95モデル
当社仕入れ基準を満たしたベースの95プラドであり、
走行距離管理システムで管理された修復歴のない車輛。
また、総合的なお客様のご希望を踏まえご注文を頂いてから車両本体の特別仕入れを致します。
(車両程度により価格変動有)
+
<クラシックカスタムパーツ9項目>
+
<オリジナルプレミアムサービス>
パッケージカスタムパーツ詳細
メッセデモカーで施工した9項目のカスタマイズパーツをパッケージに。
カスタム1 オールペイント
お客様のご希望のカラーリングにて施工可能。(マジョーラ等の特色は別途ご相談ください)
メッセデモカーはクライスラーラングラーの特別色、「アンヴィル」をベースにマットペイントで仕上げました。
アンヴィルとは、「鍛冶の金床色」との事で、金属加工の際に用いる作業台を意味します。
重厚な鉄の素材色をマッドペイントで仕上げたことで、95プラドのシルエットは頑丈な物体のように変化を遂げました。
そしてボディ全体の樹脂部分は、「ハーフマット」のブラックでペイントを施し、各パーツの個性を引き出しました。
このパッケージではお客様のご希望を最優先に施工可能ですので、世界に1台だけ、誰ともかぶらない95プラドを誕生させてください。
カスタム2 ナローボディカスタム
ワイドボディからのナロー変換
クラシックスタイルを最優先に考え、95プラドのワイドボディをナローボディ化させました。
ナロー化するためには各オーバーフェンダー、ドアパネルなど計8か所の樹脂パネルを取り外さなければいけません。
その樹脂パーツを取り外したボディには約100か所の取付穴が開いており、それを全てスムージングしなければナロー変換は生み出されません。
熟練の板金工が約20もの工程を1穴1穴に手間をかけ、約4日間、かかりきりで施工し、クラシックナローを誕生させます。
カスタム3 メッセオリジナル
TOYOTAエンブレムクラシックグリル
後期モデルの純正グリルを加工し、プラド専門店メッセオリジナルグリルを誕生させました。
内側にはABS素材のハニカムメッシュを貼り付け、そのセンターにBJ70系の純正エンブレムをセットしました。
クラシカルをいっそう深めるフェイスに変化させる為に、メッセが施工したオリジナルクラシックグリル。
このパッケージだけの特別な専用カスタムパーツです。
カスタム4 ナローバージョンフロントバンパー、ナローバージョンリアバンパー
純正の前後バンパーを取り外して、ナローボディ専用の前後バンパーをインストール。
フロントは純正のフォグランプも撤去したことで、至ってシンプルなクラシック感を生み出せました。
オーバーフェンダーを取り外した分、車幅とサイドラインの変化に伴い専用バンパーで前後のシルエットをまとめています。
カスタム5 クリスタルへッドライト、クリスタルコーナーレンズ
フェイス部で重要なヘッドライトは安全性も考慮し、あえてクリスタルヘッドライトをインストールさせました。
純正タイプヘッドライトをフルクリスタル化した商品ですので、透き通ったフェイスレンズとインナーのメッキリフレクターで光軸は日本仕様の左側走行用です。
【ROUND EYES コンバートキット仕様モデル】
追加代金 75,600円
95プラド前期モデルのショートボディにのみ純正で装着されていた丸目ヘッドライト。
クラシックパッケージのオプションパーツとして、ROUND EYES(丸目)ヘッドライトへのコンバートを可能にしました。
純正フィットの完全ボルトオンなので、全く違和感なくクラシカルな雰囲気を強調することができます。
そしてヘッドライトレンズにもこだわり、ライティング性能では純正を遥かにしのぐRAYBRIGマルチリフレクターヘッドランプを採用し、美しい見栄えと共に夜間の安全性能も高めます。
BJ70のTOYOTAエンブレムを使用したオリジナルグリルも相まって、95フェイスをよりクラシックなスタイルへと強調させてくれるアイテムです。
カスタム6 ライトスモークLEDサイドマーカー
無点灯時でもノーマルには無い存在感が特徴のライトスモークのサイドマーカーです。
光源には8発の高光度LEDを搭載し、光を拡散させつつキレのある発光が持ち味です。
ノーマルから手軽に取り付けができる小さなアイテムですが、ナローボディのサイドビューの雰囲気にアクセントを加えるには効果的なアイテムです。
カスタム7 ライトスモークLEDテールレンズ
本来クリアな部分のウィンカーとバックランプのレンズにライトスモークが施されたLEDテールです。
スモール&ブレーキ部分に片側計20発の高光度LEDを搭載し、昼夜問わず他車からの視認性も高めています。
DEANクロスカントリーの背面タイヤも相まって、カスタムしにくかった95プラドのリアエンドを斬新なイメージに進化させることができました。
カスタム8 DEANクロスカントリー 16inch マーガレットホワイト
クラシックスタイルには欠かせないDEAN「クロスカントリー」をインストールさせました。
DEAN特有のレトロなデザインと、クラシックスタイルには欠かせないメッキはセンターキャップでドレスアップ効果を生み出します。
往年のスタイルを踏襲したデザインの「クロスカントリー」は4駆用のホイールの中では一線を画します。
当社のデモカーには「マーガレットホワイト」をチョイスしましたが、「マットブラック」で硬派なクラシックを狙っても面白い逸品です。
カスタム9 BFグッドリッチ オールテレン 235/85/16
カスタムプラドに外せないものとしての上位にタイヤがランクインします。
長年当社が愛用してきたBFグッドリッチは今回はクラシックスタイルで個性を発揮させました。
ポイントとしてはワイルドでありながらカッコいいタイヤであることを前提に街乗りでの安全性能、耐久性、その上静寂性までも兼ね揃えているのはこのBFグッドリッチが最高ランクだと感じます。
そしてこのタイヤの特徴ともいえるホワイトレターは、上記DEANクロスカントリーとの相性がバツグンに良いのも魅力の一つです。
ナロープラド95パッケージオリジナルプレミアムサービス
プラド専門店メッセオリジナルプレミアムサービス内容
インテリアリニュー
プラド専門店で販売されるプラドだけが施工される本当の意味でのプレミアムサービス。
内装品を取り外し一つ一つ丁寧に洗浄をかけていきます。
内装樹脂パーツは勿論ですが、全てのシート、フロアカーペットを高圧洗浄などのオリジナル洗浄で洗い上げるのは日本中探してもメッセだけ。 インテリアリニュー詳細ページ
カーエアコンクリーニング ~エバポレーターダイレクト洗浄~
カーエアコン内部は、空気を冷やす際に発生する水分が常に充満した状態になっており、使用し続けることによりカビ菌や酵母菌が発生し汚れがどんどん溜まっていきます。[br num=”1″] 更に78プラド95プラドは、年式的な問題でエアコンフィルターが装着されていない車両となり、屋外の汚れた空気や埃、花粉など汚れの原因を直接吸い込んでしまっております。[br num=”1″] よってエバポレーター、ブロアファンなど約20年分の汚れが蓄積され、気になる臭いの元として付着している状況です。[br num=”1″] 弊社では空気の通り道でもあるブロアファン、エバポレーターなどを高圧洗浄にてしっかり洗い流し、汚れと臭いの元を絶つ施工を行います。 エバポレーターダイレクト洗浄詳細ページ
フレームアンダーシールド
長年の下回りの汚れを専用溶剤塗布からの超高圧洗浄で根こそぎ洗い流します。
乾燥後には防錆効果絶大の専用シャシーブラックでプラドの下回りをお守りします。
お客様にプラドを末永くお乗り頂くためにメッセ独自のノウハウで丁寧に手入れしていきます。 フレームアンダーシールド詳細ページ
エンジンデグレザー
専用溶剤塗布からの超高圧洗浄でエンジンルームのクリーニングを行います。
その後しっかり乾燥させてから水溶性のクリア防錆塗装剤を吹き付けます。
プラドの心臓部ともいえるエンジンルーム。
美しくすることも目的ですが、マイナートラブルの早期発見にも効果的です。 エンジンデグレザー詳細ページ
カスタムバリエーション
デモカー 95プラド後期最終モデル
クラシックナローバージョン
プラド専門店メッセではユーザー様の見本になるべくカスタムパッケージパターンの95プラドデモカーを作成いたしました。
クラシックカラーのマットペイントと、デザインを最重視したDEANクロスカントリーのアルミホイールをメインに、プラド専門店ならではのカスタマイズとメンテナンスを施しました。
安全装備とメンテナンス
ABS、エアバック、そして衝突安全ボディなどの安全装備も充実された上、快適性に伴う車内空間や装備品、収納スペースなども十分な配慮が施されている95プラドは、年式も新しいが故、程度の良い個体さえ手に入れば、故障やメンテナンスでの最大の不安要素が軽減されます。
ディーゼルターボモデルとガソリンモデル
この95プラドは3000ccディーゼルターボは勿論、2700cc、3400ccのガソリン車の設定があります。
よって東京、大阪などのディーゼル規制地域での所有に関して、ガソリン車の選択によりクラシックにカスタムされたランドクルーザーの所有が容易なこととなります。
クラシックなプラドが欲しいが規制対策の費用までは難しい、というユーザー様には是非ともご一考いただきたい素材だと言えます。
そうした点からも日本の今どきの道路事情、ファミリーカーとしての役割、オーナーのライフスタイルを充実させるのがナロープラド95クラシックパッケージです。
95プラドの燃費
※弊社デモカーで満タン法にて算出
オリジナルカスタムアレンジ
東京都 高橋様 30代
12年式 ランドクルーザー95プラド KD-KZJ95W 3400cc
ボディーカラー:ジープレネゲード ジャングルグリーン / ボディーカスタム:ナローコンバージョン / アルミホイール:DEENクロスカントリー / タイヤ:BFグッドリッチオールテレン / ルーフラック:YAKIMA / リヤラダー:4×4エンジニアリング
オーナーズレビュー
加藤様をはじめ、カージャパンのスタッフの皆様、この度は素晴らしい95プラドを作成いただき誠にありがとうございました。
以前までは息子が生まれたことがきっかけで購入した国産のミニバンに乗っていたのですが、元々キャンプや登山が趣味だったためキャンプイベント等で見かけるランクルやランドローバーなどのアウトドアに似合うオフロードカーには漠然とした憧れを持っていました。
ただ自宅の駐車スペースの狭さの関係でこういったオフロードカーを所有することは諦めざるを得ませんでした。
息子が成長するにつれて徐々に車に興味を持ち出したのですが中でもお気に入りは「うしろにタイヤがついているくるま!」でした。
ミニバンの車検が切れるタイミングでもあったため本格的に次の車を探し出した時に画像検索で目に留まったのがナロー変換されたプラドでした。
当時はナローという言葉もプラドと普通のランクルとの違いも分からなかったのですが「この車なら自宅に停められるし、オフロードカーで背面タイヤも付いてるし、3列シートだし、希望する全ての条件を満たしている!」と夢中になって調べ始めました。
プラドのカスタム車両を販売しているいくつかの会社の中で選んだのがカージャパンさんでした。
HPを隅々まで拝見して「ここなら信頼できそう!」と判断をし連絡をさせていただきました。
当初は78プラドがHP上の紹介の大半を占めていたこともあり私も78プラドを予定していましたが加藤さんとやりとりをさせていただく中で排ガス規制を行う必要のない95プラドを勧めていただき95プラドへシフトしました。
よくよく見てみると78プラドと比べて丸まったフォルムは選択する色次第ではミニFJクルーザーみたい!と思えてきました。
正式に契約を交わしてからの約9ヶ月間は他のレビューでも言及されている通り本当に長かったです。笑
事前に数多くの写真をいただいたため、ある程度イメージはつかめていましたが、実際に納品された95プラドを見てその個性と存在感に「選択した色やカスタムパーツはバッチリ!」と大変興奮しました。
うちの場合は妻も乗り気だったこともあり実車を見て大喜び。
そして息子は背面タイヤとルーフキャリアやリアラダーを見て大興奮!
キャンプではルーフキャリアが大活躍し、95プラドはキャンプ場でまさに絵になる車でした!
これからもこのお気に入りの95プラドでアウトドアライフを楽しみたいと思います!
ナロープラド95オーナーズレビュー
埼玉県 岩井様
「待ちに待った納車の日、キマシタね!感動です!その辺にいそうでいない我が家の車!最高です!」
契約を行い、納車まで約半年、首を長くして待っておりました。
初めは2.3ヶ月でカスタマイズ終わるのかなと思っておりましたが、やはり人気があるんでしょうか、待てど暮らせどなかなか来ないのでご迷惑と思いながらも時々連絡をしておりました。
車を購入してこれほど待ちわびたことはありませんでした(笑)
これまで、スポーツタイプ、ツーリングワゴン、ワンボックスと乗ってきて、ここ数台は中古の外車だったのですが、やはり噂の通りことごとく具合が悪くなったりで。。。
次は国産車!
と思ったのですが、一個人的に現行車で「かっこいいなあ!」と思える車もなかったんですよね。
そこで昔実家で親父が4WDに乗っていたこと、いつかはランクルに乗りたいと考えていたことを思い出し、近隣の車で行ける範囲の4駆カスタマイズショップに足を運んだのですが、どうもそこでも納得がいかず。ランクルは排気量が多くて自分には大きすぎ、サーフは意外に内装が狭く、FJはさらに狭い、そして最新型プラドは好みではない。。。
なかなか自分が納得いく4駆がないなぁと諦めかけていました。
そんな中ネットで色々と探していたところ、カージャパンのHPにたどり着き、「ここのプラド、いいなぁ?」と思い始め、HPを拝見したら、デモカーの写真が自分の思う車にピタリとはまり、また作業工程を読んでいたらとても丁寧に仕事していることに驚きました。
そして実際の作業を見てみたい!
と思い、お電話したところ「是非いらして、納得してください!」とおっしゃっていただいたので早々仙台まで足を伸ばしました。
着いた途端、そこら中にプラドだらけ(笑)。
ワクワクしてしまいました!
当初は78を希望したのですが、排ガス規制のこと、カスタマイズにかかる費用や納車待ち(相当数あり!)のこと等々色々と相談にのっていただき、最終的に排ガス規制車ではない95にしようということになりました。
実際95を試乗させていただきましたが、室内は広く、乗り心地も良く、問題なしでした。
そして、待ちに待った納車の日、キマシタね!
感動です!
その辺にいそうでいない我が家の車!
最高です!
グロスペイントとマットブラックが最高に良い組み合わせでした!
子供達からも「早く乗せて!」とおねだり。
自分が近所に出かけるときもどうしても車に乗りたいようで、最近は毎回一緒に乗って出かけてます!
プラドが納車するまでの間、軽自動車で無理やりキャンプや旅行に行っていたのですが(荷物を後部座席の足元に置いたりして)、これでようやく荷物もたくさん詰めて家族旅行を楽しめます!
納得のいく車を作っていただきありがとうございました!
【無料】ナロープラド95パッケージご登録フォーム
お客様のプラドのご購入には妥協せずにとことん納得していただくために、店長木村が責任を持ってご対応させていただきます。 ご希望されるプラドの内容を、下記フォームにご入力の上送信して下さい。
【無料】ナロープラド95パッケージご登録フォームへのご入力には、 電話番号または、携帯番号(連絡先)をお知らせいただきます。
登録フォームをいただいた2営業日のうちに、弊社の担当スタッフより、ご挨拶のお電話を必ず差し上げております。
これはお互いの信頼関係の為にかけさせていただくお電話ですのでお気軽にお受けください。
そのお電話を受けていただいてから本来のご商談メールを開始させていただきます。
なお個人情報は厳格に管理しておりますのでご安心ください。 以上、ご理解の上ご協力の程お願い申し上げます。 お急ぎの方はお電話でも承ります。下記のフリーダイヤルをご利用下さい。
●当プラド専門店では、本当に優良且つ希少なプラドを求めている方に、真面目にご紹介をいたします。 紹介のメールに対してご返事をいただけないなどのコミュニケーションができない方は、他に紹介をお待ちのお客様に大変迷惑となりますので、登録はご遠慮ください。
●すでに他店で購入を決めている方の二股登録、プラドには興味がなく、価格を知りたいだけといった理由での問い合わせはご遠慮下さい。 また同業者の方のご登録もご遠慮下さい。
●お電話でのお問い合わせ
フリーダイヤル : 0120-675-255
直通ダイヤル:022-290-0733
受付時間 : 10時~19時
ファックス:022-290-0715
定休日 : 毎週水曜日
●ご登録いただくメールアドレスに迷惑メール受信拒否や、PCからのメール受信拒否などの様々な設定を行っていますと、ご登録ご確認メールや当店からのご連絡メールを送る事ができません。 これらの設定を無効にしてから登録フォームへのご入力をお願い致します。
●ご入力した登録内容のご確認を再度お願い致します。送信ボタンを押すとフォームはすぐに送信になります。
●送信ボタンを押しても送信しない場合はメールにてご連絡ください2営業日以内にご返信させていただきます。
送信先メールアドレス:info@prado-proshop.jp
★印の太文字は必須入力項目です。