オーナーズレビュー
宮城県 平野様 40代
カージャパンメッセスタッフの皆様、この度は素晴らしい78プラド本当にありがとうございました。
木村様にはいつも色々と相談にのっていただき、自分の思い描いていた形に仕上がった時には本当に満足しています。
物や服等買い物する時はインターネット販売より、実際に自分で足を運び現地の店に行き、雰囲気だったり空気感を感じながら、お話しして買い物するのが好きな私。
今回、購入にあたり実際に足を運びカージャパンメッセスタッフの皆様とお話しして本当に安心と信頼できるランクルプラド専門店だなと思いました。
先日の納車日の帰り、この78プラドの仕上がりに心踊りながら運転している時に、ふと考えました。
このランクルプラドを歴代に渡り引き継がれてきたオーナー達の色々な思い出が詰まった車を、カージャパンの皆様が再生し造り上げた車なんだな。
これから受け継ぐオーナーとして恥じない運転をし、今まで以上にドライバーとして安全運転をしなくてはいけないなと。
身の引き締まった納車日でもありました。
購入のきっかけは、ちょうど車を買い替える時期と考えていました。
我が家のベースのスタイルはミニバンと軽自動車。
今回もこのスタイルかな。
でもランクル乗りたいな。
無理かな。
そう思っていました。
そう思っていたのですが、
妻からの大きな後押しで、
「好きな車に乗ってみたら!今買わないと乗れなくなるよ!」 という素敵なお言葉と後押し!
本当に妻には感謝しています。
家族で出かけたりキャンプが大好きな我が家です。
この車で東西南北出かけ、季節を楽しみ、家族で良い思い出を作って行きたいと思います。
カスタムプラン詳細
テーマは、新旧の融合。
古き良き物を生かし足し算と引き算を上手に。
して仕上げたいなと思っていました。
色と形については、
内装は茶内装と決めていました。
ハンドルはナルディのウッド。
ボディーの色は濃いベージュ。
サイドミラーとアンダーミラーはそのままの色を生かしたいなと思っていました。
その配色を運転席からみたら渋いかなぁと思っていました。(^ー^)
(やっぱり渋かったです)
外観は
ナローボディーで車高も上げない。
バイザーも付けない。
フロントバンパーはスッキリバンパーに。
リアはどうしようかなと思っていた所、
前オーナーの付けていたのがハマりそうだなと思いそれを生かそうと思いました。それが何だか正解でした。(^ー^)
以上のように色々引き算してみました。
あとは、
現代との融合でナビ・キーレス・バックモニター・ETCとかちょっと現代風も入れてみました。
こんな感じで足し算してみました。
うまく新旧融合して満足しています。
冬タイヤも輸出ホイール履かせて正解でした。大変気にいってます(^ー^)
ラストの輸出ホイールでしたよね。
大事にしたいです。
あとは、ナンバーもこだわり
・・78 ( ̄▽ ̄)b (笑)
コメント